お仕事お疲れ様です。
今日の戦略会議はとても有意義な時間でした。やはり新しい挑戦をするときにはリスクが伴うんですね。いまは失うものが何もない立場なので興味本位で経営というものを客観視することができますが、自分がトップになったときにかかる重圧って想像以上なんだろうな・・・そんなことを考えるだけでいっぱいいっぱいになってしまいそうな今日この頃ですが笑。そんなときは極力、楽しいことを考えるようにしています。一見バカげたことの中に大きなヒントが隠れてたりするから、人生って面白いですよね。
すべての葛藤は歌にすることで成長の糧になる
学生時代の僕は、ひたすらギターを弾いては下手くそな歌を歌っていました。
かな〜〜り自己満足の世界なのかもしれませんが、
僕にとってはとても大切な時間でした。
なぜなら、どんなに辛い時も、ご飯が喉に通らないときでさえも笑
ギターを弾かない日はなかったくらい継続してきたことなので・・・
続けることで得られる達成感のようなものを知ることができました。
また、社会人になってどうしようもなく理不尽な経験をした時や
やり場のない怒りを感じた時も、タバコなど健康を害するものには逃げず・・・笑。
真正面から自分自身と向き合い、問題を解決する力を身につけることができることが今の僕の強みでもあります。
メロディーをつくって歌詞をのせることによって、自分を客観視することができます。
どんなに辛いこともやり場のない怒りも曲にすることで自分の成長の糧にしちゃいます。
こりずに続けることで得意分野が生まれる
結果、ずーーーーーーっと本気で続けてきたことって、
違うことをするときもカタチを変えて必ず役にたつんですね。
自分の武器になるんですね。
みなさんはどんな武器をお持ちですか?
きっとひとりひとり違う自分だけの自分の武器があるはずです。
一度立ち止まって自分自身と正面から向き合ってみてはいかがでしょうか?
ではでは、最高の週末をエンジョイしましょう♪