欠けた銀行印鑑は使い続けてOK?
銀行印のふちが欠けてしまった場合、名前の部分が欠けていなければ銀行印としての効力を発揮するので、使い続けることは可能です。しかし、ふちの欠けた印鑑を使い続けることは縁起が悪いといわれていたり、信頼面であまり良いイメージをもたれないといわれています。
どうしたらいい?
ふちが欠けた銀行印の対処法は大きくわけて二つの選択肢があります。
1・お持ちの欠けた印鑑を改刻(彫り直し)する
2・新しい印鑑を作り直し、お持ちの印鑑は供養する
新しい銀行印に運気をプラス
今回のブログでは、2番の「新しい印鑑を作り直し、お持ちの印鑑は供養する」場合についてお話しします。
新しい印鑑をお作りになられる場合、印鑑の文字も新しく作り直す必要があります。(※同じ印影で作り直すことは法律上禁止されています。)そこで、どうせ作り変えるなら、運気をいれた銀行印をおつくりになられることをおすすめします。その場合、銀行印の場合は特に、「金運」を強調してお入れすることをおすすめしています。詳しくは、「運気を込めた印鑑の彫り方について」のページをごらんください。
銀行印の変更手続きは??
銀行印の変更手続きは、銀行の窓口にて行うことができます。「改印」の手続きを行ってもらうとその場で手続きが完了します。
<銀行印変更の手続きに必要なもの>
・通帳
・本人確認書類(運転免許証など)
・今まで使用してきた印鑑
・新しく作り直した印鑑
銀行印におすすめ!金運アップのストーン
欠けた印鑑を改刻するメリット
1・運気を込めた印鑑を持つことで前向きな気持ちになれる
2・両親や祖父母の想いを受け継ぐことができる