子育てシンポジウムにて
先日「令和版子育てシンポジウム」にパネラーとして参加してきました。
今回ご依頼いただいたきっかけは、自身が2児のパパであることと、僕たちの会社が子育てママを中心とした組織づくりという点に注目していただいたことでした。
当日は、ジェンダーフリー、女性活躍を推進している鯖江市の佐々木市長もお見えになり、現地とオンラインのハイブリッド開催となりました。
僕たち小林大伸堂のスタッフは、9割が子育てママという組織構成となっており、いわば子育てをしながら働きやすい環境づくり、というのが当たり前の会社となっています。
今回は、何か少しでもお役にたてればと思い、僕たち小林大伸堂が普段行っている仕事への取組み方や子育てしながら働きやすい環境の内容についてお話しさせていただきました。
また、子供がいるからこそ生まれた商品のことについてもお話しする機会をいただいたと同時に、この場をお借りして妻への感謝も伝えられました。
さらには、会社に子供たちを招待して、子供たちが書いた絵をグラスに刻印する、という体験をさせてあげることができたことも大きな収穫でした。
今回、「令和版子育てシンポジウム」に誘っていただけたことを、改めて感謝いたします。
ありがとうございました。